10月31日(木)~11月6日(水)のイベント情報

10月31日(木) 4か月児健診

日時2024年10月31日(木) 午後から
会場音更町保健センター

【対象】令和6年5月生まれのお子さん
【内容】身体測定、問診、診察、育児相談、栄養相談、離乳食の進めかた
【持ち物】母子健康手帳・健診アンケート・バスタオル
【案内】対象者には実施日の約3週間前に個別で案内を郵送します。
※都合の悪い場合は翌月以降に変更できますので、ご連絡ください。

開催日時2024年10月31日(木) 午後から
会場新通8丁目5番地【地図
音更町保健センター
電話番号0155-42-2712

10月31日(木) あそびの広場「ハロウィン製作」要予約

日時2024年10月31日(木) 9:00~11:00
会場子育て支援センターすずらん

【日時】10月31日(木)9:00~11:00の間の都合のよい時間に来て下さい。
【対象】0歳以上の未就園親子(音更在住の方)
【定員】8組
【電話予約】申し込みは終了しました。
 子育て支援センターすずらん 電話:0155-30-1888

開催日時2024年10月31日(木) 9:00~11:00
会場中鈴蘭元町2番地10【地図
子育て支援センターすずらん
電話番号0155-30-1888
定員8組

10月31日(木) ハロウィン 要予約

日時2024年10月31日(木) 10:00~11:00
会場柳町子育て支援センター

☆仮装する衣装を作って、こども園へ探検に行く予定です!何かいいことが待っているかも…!?
【日時】10月31日(木) 10:00~11:00
【受付】9:50~
【対象】0歳~未就園児
【定員】8組
【予約受付】10月7日(月)~
 柳町子育て支援センター 電話:0155-30-4152

開催日時2024年10月31日(木) 10:00~11:00
会場柳町仲区16番地【地図
柳町子育て支援センター
電話番号0155-30-4152
定員8組

11月1日(金)~ あそびの広場『チャレンジtheあみもの』 予約開始

会場子育て支援センターすずらん

お子さんに手編みの帽子を作ってみませんか?ボランティアさんが優しく教えてくれますよ!
【日時】11月14日(木)9:00~11:00
【場所】子育て支援センターすずらん
【講師】ボランティアのみなさん
【対象】0歳以上の未就園親子(音更在住の方)5組
【持ち物】かぎ針・毛糸(針や毛糸の見本をセンターに置いておきますので、一度ご覧になってからの購入をお勧めします)   
【電話予約】11月1日(金)~11月7日(木)9:00~15:00
      子育て支援センターすずらん 電話:0155-30-1888

募集期間2024年11月1日(金) ~ 2024年11月7日(木) 9:00~15:00
会場中鈴蘭元町2番地10【地図
子育て支援センターすずらん
電話番号0155-30-1888
定員5組

11月1日(金)~ 幼児家庭教育学級(ママとパパの講座) 公開講座 申込開始

会場生涯学習センター

【日時】11月30日(土)10:00~11:30
【場所】生涯学習センター
【対象】小学生以下の子どもを持つ親と子ども(託児あり)
【内容】子どもの身を守る知識の伝え方、家庭で伝える性(生)についての講話
【講師】おさんぽほけんしつ主宰 大石政代さん
【定員】30人(応募者多数の場合は抽選)
【参加料】無料
【申込方法】11月1日(金)~13日(水)に電話(平日午前9時~午後5時)または下記申し込みフォームからお申し込みください。
【申込・問合先】教育委員会生涯学習課 電話:0155-42-2111(内線776)
▼申込フォーム
http://www.town.otofuke.hokkaido.jp/form/index.html

募集期間2024年11月1日(金) ~ 2024年11月13日(水) 電話受付 平日9:00~17:00
会場希望が丘1−1【地図
生涯学習センター
お問合せ先教育委員会生涯学習課
電話番号0155-42-2111(内線776)
定員30人

11月3日(日) ボーイスカウト探検隊「野外でおやつを作ろう」 要申込

日時2024年11月3日(日) 10:00~11:30
会場十勝エコロジーパーク

自分で作ったおやつを炭火で焼いて食べよう。
【日時】11月3日(日・祝)10:00~11:30
【定員】20人(小学生以下は保護者同伴)
【参加料】200円
※事前の申し込みが必要です。
【申込・問合先】十勝エコロジーパーク 
        電話:0155-32-6780 FAX:0155-32-6785

開催日時2024年11月3日(日) 10:00~11:30
会場音更町十勝川温泉南18丁目1番地【地図
十勝エコロジーパーク
電話番号0155-32-6780
料金参加料:200円
定員20人

11月4日(月) フワフワドーム終了の掃除

日時2024年11月4日(月) 15:30~16:30
会場十勝エコロジーパーク

春から楽しませてくれたことに感謝して、みんなで雑巾がけをしましょう。
【日時】11月4日(月)午後3:30~4:30
【問合先】十勝エコロジーパーク
     電話:0155-32-6780 FAX:0155-32-6785

開催日時2024年11月4日(月) 15:30~16:30
会場音更町十勝川温泉南18丁目1番地【地図
十勝エコロジーパーク
電話番号0155-32-6780

11月1日(金)~ おおそでくんキッチン 申込締切

会場ふれあい交流館

音更町食のモデル地域実行協議会は、第4回おおそでくんキッチンを開催します。
【日時】12月7日(土)10:00~13:00
【場所】ふれあい交流館
【対象】町内在住の「料理をしたい」という気持ちがある年中児~小学1年生
【講師】ふれあい交流館技術アドバイザー
【定員】6~8人(応募者多数の場合は抽選とします)
【参加料】500円(保険料込み)
【申込方法】電話または申し込みフォームからお申し込みください。
【電話受付時間】午前9時~午後5時(水曜日を除く)
【申込期限】11月5日(火)15:00
【その他】調理は子どもだけで行うため、保護者は「見守り」に徹してください。
【申込・問合先】ふれあい交流館
        電話:0155-42-6600 FAX:0155-42-6601
▼申込フォーム
https://www.harp.lg.jp/vCKOqldV

募集期間2024年11月1日(金) ~ 2024年11月5日(火) 電話受付 9:00~17:00
会場希望が丘5−10【地図
ふれあい交流館
電話番号0155-42-6600
料金参加料:500円(保険料込み)
定員6~8人

11月5日(火)~ きの・すずらん合同企画『小児救急』 予約開始

会場子育て支援センターすずらん

お子さんの急な発熱やけがなどの対応で心配な事はないですか?この機会に、ぜひ聞いてみませんか?
【日時】11月25日(月)10:00~11:00(受付9:50~)
【場所】子育て支援センターすずらん
【講師】大谷短期大学 看護学科 
    教育助手 小林謙一先生
【対象】0歳児以上の未就園親子(音更在住の方) 10組
    (託児は同室託児となります)
【電話予約】すずらんでの予約になります。
    11月5日(火)~11月15日(金)9:00~15:00の間に電話でご予約下さい。 
     子育て支援センターすずらん 電話:0155-30-1888     

募集期間2024年11月5日(火) ~ 2024年11月15日(金) 9:00~15:00
会場中鈴蘭元町2番地10【地図
子育て支援センターすずらん
電話番号0155-30-1888
定員10組

11月5日(火)~ 土曜開放「カンガルーの日」 予約開始

会場子育て支援センターすずらん

月に一度の土曜開放の日です。
平日はなかなかセンターに来られないパパも一緒に遊びませんか?もちろんいつも通りにママとでもOK!
【日時】11月16日(土)10:00~11:30
【電話予約】11月5日(火)~11月13日(水)9:00~15:00
      子育て支援センターすずらん 電話:0155-30-1888

募集期間2024年11月5日(火) ~ 2024年11月13日(水) 9:00~15:00
会場中鈴蘭元町2番地10【地図
子育て支援センターすずらん
電話番号0155-30-1888

11月5日(火)~ 銀のすずさんが来てくれるよ! 予約開始

会場柳町子育て支援センター

【日時】11月22日(金)10:00~11:30
【対象】0歳~未就園児(組数無制限)
★この日は出入り自由となっています。
 10:00~11:00の間はお遊戯場で遊び、11:00~11:30まで「銀のすず」さんが絵本の読み聞かせなど楽しいことを披露してくれますよ!
【電話予約】11月5日(火)~
      柳町子育て支援センター 電話:0155-30-4152

募集期間2024年11月5日(火) ~
会場柳町仲区16番地【地図
柳町子育て支援センター
電話番号0155-30-4152

11月5日(火)~ お誕生会 予約開始

会場音更子育て支援センター

★11月生まれのお子さんのお誕生会★
【日時】11月15日(金)10:00~11:00(受付9:55)
【対象】11月生まれの未就園児のお子さん(音更町在住)
【定員】8組程度
【電話予約】11月5日(火)9:00~11月12日(火)
      音更子育て支援センター 電話:0155-42-2277

募集期間2024年11月5日(火) ~ 2024年11月12日(火) 9:00~
会場新通9丁目3番地3【地図
音更子育て支援センター
電話番号0155-42-2277
定員8組程度

11月6日(水) 1歳6か月児健診及び歯科健診

日時2024年11月6日(水) 午後から
会場音更町保健センター

【対象】令和5年4月生まれのお子さん
【内容】身体測定、問診、診察、歯科健診、育児相談、栄養相談、フッ化物塗布
【持ち物】母子健康手帳、健診アンケート、バスタオル、歯ブラシ
【案内】対象者には実施日の約3週間前に個別で案内を郵送します。
※都合の悪い場合は翌月以降に変更できますので、ご連絡ください。

開催日時2024年11月6日(水) 午後から
会場新通8丁目5番地【地図
音更町保健センター
電話番号0155-42-2712