6月26日(木)~7月2日(水)のイベント情報

6月26日(木) ALTによる英語講座(2) 要申込

日時2025年6月26日(木) 16:00~17:00
会場生涯学習センター

教育委員会は、「Let’ Try!英語クラス」を開催します。外国語指導助手(ALT)のマルタンさんと、絵本の読み聞かせやゲームを楽しみながら、これから学ぶ英語の準備をしましょう。
【日時】(1)6月24日(火)16:00~17:00 (2)6月26日(木)16:00~17:00
    ※(1)(2)両方の参加も可能です。
【対象】町内在住の年長~小学2年生の子どもとその保護者
(申し込み児童以外のきょうだいの参加はご遠慮ください)
【講師】外国語指導助手(ALT)のマルタン・ピナールさん
【定員】各10組(定員を超えた場合は抽選とします)
【参加料】無料
【申込方法】申し込みは終了しました。
【申込・問合先】教育委員会生涯学習課  
        電話:0155-42-2111(内線772)

開催日時2025年6月26日(木) 16:00~17:00
会場希望が丘1−1【地図
生涯学習センター
お問合せ先教育委員会生涯学習課
電話番号0155-42-2111(内線772)
定員各10組

6月26日(木) 4か月児健診

日時2025年6月26日(木) 午後から
会場音更町保健センター

【対象】
令和7年1月生まれのお子さん
【内容】
身体測定、問診・育児相談、診察、栄養講話
【持ち物】
母子健康手帳・健診アンケート・バスタオル
【案内】
対象者には実施日の約3週間前に個別で案内を郵送します。
※都合の悪い場合は翌月以降に変更できますので、ご連絡ください。

開催日時2025年6月26日(木) 午後から
会場新通8丁目5番地【地図
音更町保健センター
電話番号0155-42-2712

6月26日(木) ベビーダンス 要予約

日時2025年6月26日(木) 10:00~11:00
会場柳町子育て支援センター

子ども達と一緒に体を動かして、リフレッシュしませんか?
【日時】6月26日(木)10:00~11:00
【受付】9:50~
【対象】生後3か月~1歳6か月(首が座っている子)
【定員】8組
【持ち物】抱っこ紐・飲み物
【予約開始】6月2日(月)9:00~
      柳町子育て支援センター 電話:0155-30-4152

開催日時2025年6月26日(木) 10:00~11:00
会場柳町仲区16番地【地図
柳町子育て支援センター
電話番号0155-30-4152
定員8組

6月26日(木) たまピヨ『スタイ作り』 要予約

日時2025年6月26日(木) 9:00~11:00
会場子育て支援センターすずらん

赤ちゃんへの初めてのプレゼントとしてスタイを手作りしてみませんか?
【日時】6月26日(木)9:00~11:00
【対象】妊婦さん 5名
     5か月未満の親子 2組
【電話予約】申込みは終了しました。
      子育て支援センターすずらん 電話:0155-30-1888

開催日時2025年6月26日(木) 9:00~11:00
会場中鈴蘭元町2番地10【地図
子育て支援センターすずらん
電話番号0155-30-1888
定員妊婦さん:5名
5か月未満の親子:2組

6月27日(金) 離乳食教室(要予約)

日時2025年6月27日(金) 13:00~14:30
会場音更町保健センター

生後5カ月から6カ月頃を目安に、離乳食が始まります。はじめての離乳食づくりを安心して進められるよう作り方の紹介や試食も行います。
【対象】
令和6年12月生まれのお子さん
【内容】
離乳食の作り方紹介、試食(お子さんも一緒に試食)、講話
【持ち物】
母子健康手帳、バスタオル、まえかけやよだれかけ、ガーゼ、赤ちゃん用スプーン(普段お使いのもので構いません)

開催日時2025年6月27日(金) 13:00~14:30
会場新通8丁目5番地【地図
音更町保健センター
電話番号0155-42-2712

6月28日(土) 『カンガルーの日』 要予約

日時2025年6月28日(土) 10:00~11:30
会場子育て支援センターすずらん

月に一度の土曜開放の日です。平日はなかなかセンターに来られないパパも一緒に遊びませんか?もちろん、いつも通りにママとでもOK!
【日時】6月28日(土)10:00~11:30
【対象】音更町在住の方
【電話予約】申込みは終了しました。
      子育て支援センターすずらん 電話:0155-30-1888

開催日時2025年6月28日(土) 10:00~11:30
会場中鈴蘭元町2番地10【地図
子育て支援センターすずらん
電話番号0155-30-1888

6月28日(土) おおそでくん・キッチン 要申込

日時2025年6月28日(土) 10:00~13:00
会場音更町ふれあい交流館

音更町食のモデル地域実行協議会は、第1回おおそでくん・キッチンを開催します。
【日時】6月28日(土)10:00~13:00
【場所】ふれあい交流館
【対象】町内在住の「料理をしたい」という気持ちがある年中児~小学1年生
【講師】ふれあい交流館技術アドバイザー
【定員】8人(応募者多数の場合は抽選とします)
【参加料】500円(保険料込み)
【申込方法】申し込みは終了しました。
【その他】調理は子どもだけで行います。保護者は「見守り」をお願いします。
【申込・問合先】ふれあい交流館 電話:0155-42-6600

開催日時2025年6月28日(土) 10:00~13:00
会場希望が丘5−10【地図
音更町ふれあい交流館
お問合せ先ふれあい交流館
電話番号0155-42-6600
料金500円(保険料込み)
定員8人

6月29日(日) 絵本作家講演会 とよたかずひこさんすぺしゃるおはなしかい

日時2025年6月29日(日) 13:30~15:00
会場音更町図書館(視聴覚室)

絵本の制作秘話などをお話しいただくほか、絵本や紙芝居の読み聞かせを行います。
【日時】6月29日(日)13:30~15:00
【場所】図書館視聴覚室
【対象】幼児から一般
【講師】とよたかずひこさん
【その他】講演会終了後、絵本の販売およびサイン会を行います。
【問合先】図書館 電話:0155-32-2424

開催日時2025年6月29日(日) 13:30~15:00
会場木野西通15丁目7番地【地図
音更町図書館(視聴覚室)
電話番号0155-32-2424

6月30日(月)~ 人形劇団パペットくれよん 『人形劇』予約開始

会場きの子育て支援センター

人形劇を一緒に楽しみましょう!
【日時】7月9日(水)10:00~11:00
【電話予約】6月30日(月)~7月8日(火)9:30~15:30
      きの子育て支援センター 電話:0155-30-2501

募集期間2025年6月30日(月) ~ 2025年7月8日(火) 9:30~15:30
会場木野東通4丁目2番地【地図
きの子育て支援センター
電話番号0155-30-2501

7月1日(火) 2歳児健診

日時2025年7月1日(火) 午後から
会場音更町保健センター

【対象】
令和5年3月生まれのお子さん
【内容】
身体測定、問診・育児相談、診察、栄養講話、聴力確認、ブックスタート
【持ち物】
母子健康手帳・健診アンケート・バスタオル
【案内】
対象者には実施日の約3週間前に個別で案内を郵送します。
※都合の悪い場合は翌月以降に変更できますので、ご連絡ください。

開催日時2025年7月1日(火) 午後から
会場新通8丁目5番地【地図
音更町保健センター
電話番号0155-42-2712

7月1日(火)~ あそびの広場『新聞紙でテント作り』 予約開始

会場子育て支援センターすずらん

【日時】7月8日(火)9:30~11:30
【講師】鈴蘭保育園副主任 算用子達恵保育士
【対象】0歳以上の未就園児と保護者の方(音更町在住)6組
※託児は別室か外遊びをしたいと思っています。
【持ち物】新聞紙1週間分(新聞をとっていない方は、お伝えください)
【電話予約】7月1日(火)~7月4日(金)9:00~15:00
      電話にてご予約ください。
      子育て支援センターすずらん 電話:0155-30-1888

募集期間2025年7月1日(火) ~ 2025年7月4日(金) 9:00~15:00
会場中鈴蘭元町2番地10【地図
子育て支援センターすずらん
電話番号0155-30-1888
定員6組

7月1日(火)~ 『手作り虫除けスプレー講座』予約開始

会場音更子育て支援センター

これからの時期、屋外での活動も増えてきますよね!そんなときの必須アイテム「虫除けスプレー」!家族のためのナチュラルで体に優しい虫除けスプレーを作ってみませんか?託児はご相談くださいね!
【日時】7月16日(水)10:00~11:00
【対象】音更町在住の子育て中の保護者
【定員】5組
【電話予約】7月1日(火)9:00~
      音更子育て支援センター 電話:0155-42-2277

募集期間2025年7月1日(火) 9:00~
会場新通9丁目3番地3【地図
音更子育て支援センター
電話番号0155-42-2277
定員5組

7月1日(火)~ 園開放 予約開始

会場柳町子育て支援センター

★こども園のお友だちと一緒に遊びませんか?当日の気温をみて、水遊びか外遊びをします。※雨天時は室内で遊びます!
【日時】7月24日(木)10:00~11:00(受付9:50~)
【対象】0歳~2歳(5組程度)
【持ち物】水着(シャツ・パンツ可)、水遊び用紙パンツ、タオル、水筒
【電話予約】7月1日(火)9:00~
      柳町子育て支援センター 電話:0155-30-4152

募集期間2025年7月1日(火) 9:00~
会場柳町仲区16番地【地図
柳町子育て支援センター
電話番号0155-30-4152
定員5組程度

7月1日(火)~ 親子遊びの広場『さくらぐみとあそぼう』予約開始

会場きの子育て支援センター

木野南保育園1歳児クラス『さくらぐみ』で夏ならではの遊びを一緒に楽しみませんか?給食体験もできます。
【日時】7月31日(木)9:45~11:30
【対象】R5.4~R6.3生まれのお子さん
【定員】5組
【参加費】1人につき300円(給食希望の方のみ)
      保護者の給食も申し込めますよ!
【電話予約】7月1日(火)~7月11日(金)9:30~15:30
       きの子育て支援センター 電話:0155-30-2501

募集期間2025年7月1日(火) ~ 2025年7月11日(金) 9:30~15:30
会場木野東通4丁目2番地【地図
きの子育て支援センター
電話番号0155-30-2501
料金1人につき300円(給食希望の方のみ)
定員5組

7月2日(水) 1歳6か月児健診及び歯科健診

日時2025年7月2日(水) 午後から
会場音更町保健センター

【対象】
令和5年12月生まれのお子さん
【内容】
身体測定、問診・育児相談、診察、歯科健診、フッ化物塗布
【持ち物】
母子健康手帳、健診アンケート、バスタオル、歯ブラシ
【案内】
対象者には実施日の約3週間前に個別で案内を郵送します。
※都合の悪い場合は翌月以降に変更できますので、ご連絡ください。

開催日時2025年7月2日(水) 午後から
会場新通8丁目5番地【地図
音更町保健センター
電話番号0155-42-2712