8月28日(木)~9月3日(水)のイベント情報

8月28日(木) 消防署見学 要予約

日時2025年8月28日(木) 10:00~10:45
会場音更消防署

★毎年大人気の行事です!!みんなが大好きな消防車や救急車を見学したり、放水体験をしてちびっこ消防士さんになってみませんか?
【日時】8月28日(木) 10:00~10:45
【受付】9:50~ 音更消防署現地集合・現地解散
【対象】1歳~未就園児(10組)
【電話予約】8月4日(月)9:00~
      柳町子育て支援センター 電話:0155-30-4152

開催日時2025年8月28日(木) 10:00~10:45
会場木野西通16丁目1番地22【地図
音更消防署
お問合せ先柳町子育て支援センター
電話番号0155-30-4152
定員10組

8月28日(木) お誕生日会 要予約

日時2025年8月28日(木) 10:00~11:00
会場音更子育て支援センター

★8月生まれのお子さんのお誕生会★
【日時】8月28日(木)10:00~11:00(受付9:55)
【対象】8月生まれの未就園児のお子さん(音更町在住)
【定員】8組程度
【電話予約】申し込みは終了しました。
      音更子育て支援センター 電話:0155-42-2277

開催日時2025年8月28日(木) 10:00~11:00
会場新通9丁目3番地3【地図
音更子育て支援センター
電話番号0155-42-2277
定員8組程度

8月28日(木) 4か月児健診

日時2025年8月28日(木) 午後から
会場音更町保健センター

【対象】
令和7年3月生まれのお子さん
【内容】
身体測定、問診・育児相談、診察、栄養講話
【持ち物】
母子健康手帳・健診アンケート・バスタオル
【案内】
対象者には実施日の約3週間前に個別で案内を郵送します。
※都合の悪い場合は翌月以降に変更できますので、ご連絡ください。

開催日時2025年8月28日(木) 午後から
会場新通8丁目5番地【地図
音更町保健センター
電話番号0155-42-2712

8月29日(金) すくすくTOUCH 要予約

日時2025年8月29日(金) 10:00~11:00
会場音更子育て支援センター

保護者とおおよそ2~6か月までの赤ちゃんを対象としたベビーマッサージの教室です。同日に妊婦さんたちにも集まってもらい、交流する予定です。
【日時】8月29日(金)
【場所】音更子育て支援センター
【講師】橋本 智子先生
(セルフエスティームTouch協会認定・HOCORUベビマセラピスト)
【申込期間】申し込みは終了しました。
      音更子育て支援センター 電話:0155-42-2277

*親子*妊婦*

【時間】10:00~11:00
【内容】ベビーマッサージ、ふれあい遊び、子育て支援センター見学
【対象者】
・生後2か月~6か月までの乳児とその保護者(兄弟同伴も可能)
・妊娠5か月以降の妊婦
※6か月までは毎月の利用可。ただし、定員の場合は初回参加を優先とさせていただきます。
【定員】10組
【持ち物】母子手帳、バスタオル、赤ちゃんとの外出用品

開催日時2025年8月29日(金) 10:00~11:00
会場新通9丁目3番地3【地図
音更子育て支援センター
電話番号0155-42-2277
定員10組

8月29日(金) 離乳食教室(要予約)

日時2025年8月29日(金) 13:00~14:30
会場音更町保健センター

生後5カ月から6カ月頃を目安に、離乳食が始まります。はじめての離乳食づくりを安心して進められるよう作り方の紹介や試食も行います。
【対象】
令和7年2月生まれのお子さん
【内容】
離乳食の作り方紹介、試食(お子さんも一緒に試食)、講話
【持ち物】
母子健康手帳、バスタオル、まえかけやよだれかけ、ガーゼ、赤ちゃん用スプーン(普段お使いのもので構いません)

開催日時2025年8月29日(金) 13:00~14:30
会場新通8丁目5番地【地図
音更町保健センター
電話番号0155-42-2712

8月30日(土) 第9回子育てフェス ひだまりテラスおとふけ

日時2025年8月30日(土) 10:30~15:00
会場音更生涯学習センター

「ひだまりテラス(照らす)」は多様性を認め合い、それぞれの個性を活かして誰もが活躍できるインクルーシブな空間づくりを目指しています。

みんなに陽の光が当たる優しく温かな地域のつながりを大切にしたイベントです。

【日時】2025年8月30日(土)10:30~15:00
【場所】音更生涯学習センター(音更町希望が丘1番地)
【入場料】無料
【お問い合わせ先】
子育てフェスひだまりテラスおとふけ実行委員会
(担当:上野 電話:090-8638-9010

※詳しくはこちらをご覧ください。

主 催:子育てフェスひだまりテラスおとふけ実行委員会
共 催:音更町教育委員会、一般社団法人PGA北海道プロゴルフ会
ご協賛:コープさっぽろトドック、(株)一条工務店、ワールド・ファミリー(株)
後 援:十勝毎日新聞社、(株)帯広シティーケーブル、(株)ジオックス、(株)アクシア、(株)HPP、帯広信用金庫、国際ソロプチミストおとふけ、(株)iikイーク

開催日時2025年8月30日(土) 10:30~15:00
会場音更町希望が丘1番地【地図
音更生涯学習センター
お問合せ先子育てフェスひだまりテラスおとふけ実行委員会(担当:上野)
電話番号090-8638-9010
料金無料

8月30日(土) 親子遊びの広場『保育園 夏まつり』 要予約

日時2025年8月30日(土) 16:30~18:30
会場きの子育て支援センター

縁日、食販、花火などあります。夏のひととき、木野南の夏まつりで一緒に楽しみましょう!
【日時】8月30日(土)16:30~18:30(受付16:20~)
【定員】10組 町内在住の未就園児
    ※プレスクールに参加されている人は参加できません。 
【電話予約】申し込みは終了しました。
      きの子育て支援センター 電話:0155-30-2501

開催日時2025年8月30日(土) 16:30~18:30
会場木野東通4丁目2番地【地図
きの子育て支援センター
電話番号0155-30-2501
定員10組

9月1日(月) 英語で遊ぼう!

日時2025年9月1日(月) 10:30~11:00
会場柳町子育て支援センター

「英語で遊ぼう!」の日は、フリー開放で出入り自由となっています。葵学園専属のゆうこ先生による英語の時間です!10:30~30分くらいを予定していて、親子で手遊び、歌を楽しみ、英語に触れあえたらな…と思っています。お気軽に遊びに来てくださいね~☆
【日時】9月1日(月) 10:30~30分くらい 
    柳町子育て支援センター 電話:0155-30-4152

開催日時2025年9月1日(月) 10:30~11:00
会場柳町仲区16番地【地図
柳町子育て支援センター
電話番号0155-30-4152

9月1日(月)~ 「ピザ作り体験」予約開始

会場きの子育て支援センター

ますやパンの移動石窯で、ピザ作りをします。十勝の食材を使って、生地作りを体験し、おいしいピザを親子で作って食べてみませんか?
【日時】9月11日(木)10:00~11:30
【場所】きの子育て支援センター
【対象】音更町在住の1歳6カ月~ (未就園児親子)
【定員】10組
【持ち物】お皿(15cm位)、フォーク、おしぼり、エプロン、三角巾、飲み物
【電話予約】9月1日(月)~9月5日(金)9:30~15:30
      きの子育て支援センター 電話:0155-30-2501

協賛  株式会社 山本忠信商店

募集期間2025年9月1日(月) ~ 2025年9月5日(金) 9:30~15:30
会場木野東通4丁目2番地【地図
きの子育て支援センター
電話番号0155-30-2501
定員10組

9月1日(月)~ お誕生会 予約開始

会場音更子育て支援センター

★9月生まれのお子さんのお誕生会★
【日時】9月19日(金)10:00~11:00(受付9:55)
【対象】9月生まれの未就園児のお子さん(音更町在住)
【定員】8組程度
【電話予約】9月1日(月)9:00 ~5日(金)
 音更子育て支援センター 電話:0155-42-2277

募集期間2025年9月1日(月) ~ 2025年9月5日(金) 9:00~
会場新通9丁目3番地3【地図
音更子育て支援センター
電話番号0155-42-2277
定員8組程度

9月1日(月)~ くるみ合同企画「コミサポカフェに行こう!」予約開始

会場総合福祉センター大集会室

社会福祉協議会で行っているコミサポカフェに行き「子育てサロンくるみ」さんや地域の皆さんと交流しませんか。ランチも食べられますよ!(有料)
【日時】9月26日(金)10:00~12:00予定
【場所】総合福祉センター大集会室
【対象】音更町在住未就園児親子
【定員】5組程度
※ランチを食べる方は事前にメニューを決めて集金しますね。
【電話予約】9月1日(月)9:00 ~
      音更子育て支援センター 電話:0155-42-2277

募集期間2025年9月1日(月) 9:00~
会場大通11丁目1【地図
総合福祉センター大集会室
お問合せ先音更子育て支援センター
電話番号0155-42-2277
料金※ランチを食べる方は事前にメニューを決めて集金しますね。
定員5組程度

9月1日(月)~ 4センター合同企画「わくわくフェスティバル」予約開始

会場サンドーム音更 サブアリーナ

【日時】10月10日(金)10:00~11:00(受付9:45~)
【場所】サンドーム音更 サブアリーナ
 (駐車場は、第2・第3駐車場をご利用ください)
【対象】音更町在住の0歳児~未就園児親子
【持ち物】上靴、外出セット、エコバック
【電話予約】9月1日(月)~9月12日(金)9:00~15:00
      音更子育て支援センター(電話:0155-42-2277)で受け付けます。

募集期間2025年9月1日(月) ~ 2025年9月12日(金) 9:00~15:00
会場雄飛が丘3【地図
サンドーム音更 サブアリーナ
お問合せ先音更子育て支援センター
電話番号0155-42-2277

9月2日(火) 2歳児健診

日時2025年9月2日(火) 午後から
会場音更町保健センター

【対象】
令和5年5月生まれのお子さん
【内容】
身体測定、問診・育児相談、診察、栄養講話、聴力確認、ブックスタート
【持ち物】
母子健康手帳・健診アンケート・バスタオル
【案内】
対象者には実施日の約3週間前に個別で案内を郵送します。
※都合の悪い場合は翌月以降に変更できますので、ご連絡ください。

開催日時2025年9月2日(火) 午後から
会場新通8丁目5番地【地図
音更町保健センター
電話番号0155-42-2712

9月3日(水) 1歳6か月児健診及び歯科健診

日時2025年9月3日(水) 午後から
会場音更町保健センター

【対象】
令和6年2月生まれのお子さん
【内容】
身体測定、問診・育児相談、診察、歯科健診、フッ化物塗布
【持ち物】
母子健康手帳、健診アンケート、バスタオル、歯ブラシ
【案内】
対象者には実施日の約3週間前に個別で案内を郵送します。
※都合の悪い場合は翌月以降に変更できますので、ご連絡ください。

開催日時2025年9月3日(水) 午後から
会場新通8丁目5番地【地図
音更町保健センター
電話番号0155-42-2712