9月4日(木)~9月10日(水)のイベント情報

9月4日(木) きの・すずらん合同企画「収穫体験」要予約

日時2025年9月4日(木) 9:30~10:30
会場ふれあい交流館 ふれあい農園

ふれあい農園に行って、ジャガイモやニンジンを収穫してみませんか?
【日時】9月4日(木)9:30~10:30(9:20~受付)
【場所】ふれあい交流館 ふれあい農園
    音更町希望が丘5-10
    ※現地集合 現地解散 雨天中止
【対象】1歳以上の未就園児親子(音更在住の方) 20組
【持ち物】長靴、帽子、軍手(親子分)、手拭きタオル、飲み物、お子さんに必要な物
【予約受付】申込みは終了しました。
      子育て支援センターすずらん 電話:0155-30-1888

開催日時2025年9月4日(木) 9:30~10:30
会場希望が丘5−10【地図
ふれあい交流館 ふれあい農園
お問合せ先子育て支援センターすずらん
電話番号0155-30-1888
定員20組

9月6日(土) パパママ教室(要予約) 2回目 妊婦さんと夫(パートナー)

日時2025年9月6日(土) 9:30~11:30
会場音更町保健センター

妊娠中の不安を解消し、産後の生活を具体的にイメージできる内容となっています。保健師・管理栄養士に相談をしたり、妊婦さん同士で交流をすることができます。1回目、3回目は妊婦さんのみ、2回目はパパ(夫・パートナー)も一緒に参加できます。都合が合わない場合は、お一人での参加も可能です!
【出産予定月】
令和7年12月、令和8年1月
【内容】
・産後の生活・夫婦の関係を考えてみよう!
・パートナーの沐浴体験・妊婦体験
・家族の食事
・先輩パパママとの交流(らっこくらぶ参加者と交流)
・子育てサロン情報
【持ち物】
母子健康手帳、筆記用具、父子手帳(母子手帳交付時にお渡ししています)

開催日時2025年9月6日(土) 9:30~11:30
会場新通8丁目5番地【地図
音更町保健センター
電話番号0155-42-2712

9月7日(日) エコパチャレンジ「防災体験をしよう」 申込不要

日時2025年9月7日(日) 10:00~15:00
会場十勝エコロジーパーク

9月1日の「防災の日」にちなんで、防災体験に挑戦しましょう。
【日時】9月7日(日)10:00~15:00
【対象】未就学児以上
【参加料】無料
【申込・問合先】
 十勝エコロジーパーク管理事務所
 電話:0155-32-6780 FAX:0155-32-6785

開催日時2025年9月7日(日) 10:00~15:00
会場音更町十勝川温泉南18丁目1番地【地図
十勝エコロジーパーク
電話番号0155-32-6780

9月1日(月)~ 『カラフルなとんぼのメガネ作りと園庭遊びを楽しもう!(0歳児~未就園児対象、要予約)』 予約締切

会場駒場認定こども園

【日時】9月12日(金)10:00~11:00
【対象】0歳児~未就園児
【持ち物】水筒、帽子
※汚れてもいい服装でお越しください
【電話予約】~9月8日(月)9:00~17:00
      駒場認定こども園 電話:0155-44-2473

募集期間2025年9月1日(月) ~ 2025年9月8日(月) 9:00~17:00
会場駒場南1条通3番地【地図
駒場認定こども園
電話番号0155-44-2473

9月9日(火) 赤ちゃん相談(予約不要)

日時2025年9月9日(火) 9:30~10:30
会場音更町保健センター

お子さんの身体測定や育児、離乳食、食事、発達などちょっとした気になることを保健師や管理栄養士に相談できます。生後10か月までのお子さんを対象に相談を行います。
【内容】
身体測定、相談(育児・離乳食・食事・発達)
【持ち物】
母子健康手帳・バスタオル

開催日時2025年9月9日(火) 9:30~10:30
会場新通8丁目5番地【地図
音更町保健センター
電話番号0155-42-2712

9月10日(水) 10か月児健診

日時2025年9月10日(水) 午後から
会場音更町保健センター

【対象】
令和6年10月生まれのお子さん
【内容】
身体測定、問診・育児相談、診察、栄養講話、ブックスタート
【持ち物】
母子健康手帳・健診アンケート・バスタオル
【案内】
対象者には実施日の約3週間前に個別で案内を郵送します。
※都合の悪い場合は翌月以降に変更できますので、ご連絡ください。

開催日時2025年9月10日(水) 午後から
会場新通8丁目5番地【地図
音更町保健センター
電話番号0155-42-2712

9月1日(月)~ 町民えんそく 申込締切

会場十勝エコロジーパーク

スポーツ協会は、音更町スポーツ協会創立70周年記念事業として「第43回町民えんそく」の参加者を募集します。また、ノルディックウォーキング体験会も同時開催の予定です。
【日時】9月20日(土)9:00~ ※雨天の場合は中止します。
【集合場所・時間】
・バス送迎有
(1)役場午前8時 
(2)柳町小学校午前8時10分 
(3)文化センター午前8時15分
(4)下音更中学校午前8時20分 
(5)木野支所午前8時25分 
(6)木野東小学校午前8時30分 
(7)宝来福祉館午前8時35分
(8)ひびき野会館午前8時40分
・バス送迎無
午前9時までに十勝エコロジーパークへ直接来場してください。
【出発場所】十勝エコロジーパークピクニック広場付近
【コース】
(1)5キロ…パーク内散策→ハナック広場→エコロジーパークピクニック広場昼食会場(午前10時30分~正午)
※5キロ参加者のうち、ノルディックウォーキング体験会を希望する人は、出発前に実施します(午前9時30分~10時30分)。
(2)10キロ…パーク内散策→十勝が丘展望台→エコロジーパークピクニック広場昼食会場(午前9時30分~正午)
【参加料】未就学児無料、小学生500円、中学生以上700円
※昼食(焼肉)、傷害保険料含む。参加料は当日徴収。
【持ち物】タオル、飲み物、おにぎりなど
※参加者全員に景品・昼食(焼肉)・飲み物を用意します。
【申込方法】9月10日(水)までに電話または申し込みフォームからお申し込みください。
▼申し込みフォーム
https://www.harp.lg.jp/f7pIjD3K

【申込・問合先】
 教育委員会スポーツ課(電話:0155-42-2111内線792)
 スポーツ協会 山崎 健さん(電話:090-9436-6378)

募集期間2025年9月1日(月) ~ 2025年9月10日(水)
会場音更町十勝川温泉南18丁目1番地【地図
十勝エコロジーパーク
お問合せ先教育委員会スポーツ課(電話:0155-42-2111内線792)
スポーツ協会 山崎 健さん(電話:090-9436-6378)
料金参加料:未就学児無料、小学生500円、中学生以上700円