5月31日(木)~6月6日(水)のイベント情報
5月31日(木) 2歳児健診
日時 | 2018年5月31日(木) 13:00~ |
---|---|
会場 | 音更町保健センター |
【対象】平成28年1月生まれのお子さん
【内容】身体測定・問診・診察・育児相談・2歳児のおやつと体のしくみ・栄養相談・ブックスタートプラス
【持ち物】母子健康手帳・健診アンケート・バスタオル
【案内】実施日の3週間前になりましたら、個別に郵送します。
※都合の悪い場合は翌月以降に変更できますので、ご相談ください。
開催日時 | 2018年5月31日(木) 13:00~ |
---|---|
会場 | 新通8丁目5番地【地図】 音更町保健センター |
電話番号 | 0155-42-2712 |
6月1日(金)~ 『パクパクの日』 予約開始
会場 | 子育て支援センターすずらん |
---|
給食の体験してみませんか??
お天気がよければ戸外に出かけます。
【日時】6月7日(木) 10:00~12:00 要予約
【定員】10名(1歳6ヶ月~未就園児)
【場所】子育て支援センターすずらん
【持ち物】帽子・上靴・靴・着替え・飲み物・エプロン・おしぼり・給食費(お子様のみ)
【電話予約】子育て支援センターすずらん 電話:0155-30-1888
6月1日(金)~6月5日(火) 9:00~15:00
募集期間 | 2018年6月1日(金) ~ 2018年6月5日(火) 予約受付 9:00~15:00 |
---|---|
会場 | 中鈴蘭元町2番地10【地図】 子育て支援センターすずらん |
電話番号 | 0155-30-1888 |
定員 | 10名(1歳6ヶ月~未就園児) |
6月1日(金) すくすく相談
日時 | 2018年6月1日(金) 9:30~11:00 |
---|---|
会場 | 音更町保健センター |
生後7か月から就学までのお子さんを対象に相談を行います。
※予約不要
【内容】身体測定、相談(育児・食事・発達)
【持ち物】母子健康手帳・バスタオル
開催日時 | 2018年6月1日(金) 9:30~11:00 |
---|---|
会場 | 新通8丁目5番地【地図】 音更町保健センター |
電話番号 | 0155-42-2712 |
6月2日(土) おはなし会 ぎんのすず
日時 | 2018年6月2日(土) 10:30~ |
---|---|
会場 | 音更町図書館(おはなしルーム) |
※都合により実施できない場合があります。ご了承ください。
開催日時 | 2018年6月2日(土) 10:30~ |
---|---|
会場 | 木野西通15丁目7番地【地図】 音更町図書館(おはなしルーム) |
電話番号 | 0155-32-2424 |
6月4日(月) 『おたまじゃくしの日』
日時 | 2018年6月4日(月) 13:00~14:30 |
---|---|
会場 | きの子育て支援センター |
少人数制の日です。親子でゆったりと過ごしませんか?
初めてセンターを利用する方にもおすすめですよ!
【日時】6月4・11・18・25日 13:00~14:30 要予約
開催日時 | 2018年6月4日(月) 13:00~14:30 |
---|---|
会場 | 木野東通4丁目2番地【地図】 きの子育て支援センター |
電話番号 | 0155-30-2501 |
6月4日(月)~ お弁当を持ってトドックステーションに行ってみよう♪予約開始
会場 | トドックステーション |
---|
遊びに行ったことのない方もお弁当を持って一緒に行ってみませんか
※現地集合となります
【日時】6月22日(金) 10:30~12:30頃
【場所】トドックステーション(木野大通東10丁目6)
【定員】5組(未就園児と保護者)
【予約開始】6月4日(月)9時~ 電話:0155-42-2277
募集期間 | 2018年6月4日(月) 予約受付 9:00~ |
---|---|
会場 | 木野大通東10丁目6【地図】 トドックステーション |
お問合せ先 | 音更子育て支援センター |
電話番号 | 0155-42-2277 |
定員 | 5組(未就園児と保護者) |
6月4日(月)~ あそびの広場『どろんこあそび』予約開始
会場 | きの子育て支援センター |
---|
園内でどろんこあそびをします。
天候により、内容を変更する場合があります。
【日時】6月27日(水) 10:00~11:30
【持ち物】着替え・タオル・帽子・飲み物など
※保護者の方も汚れて良い服装でお越しください。
【対象】1歳~
【電話予約】きの子育て支援センター
6月4日(月)~ 9:30~15:30
募集期間 | 2018年6月4日(月) 予約受付 9:30~15:30 |
---|---|
会場 | 木野東通4丁目2番地【地図】 きの子育て支援センター |
電話番号 | 0155-30-2501 |
6月6日(水) 養育費・面会交流セミナー「子どもたちとの未来を考えて」
日時 | 2018年6月6日(水) 13:30~16:00 |
---|---|
会場 | 帯広市グリーンプラザ1階 会議室BC |
離婚前後の悩みを抱えていませんか?
第1部は、元家庭裁判所調査官による、離婚に伴う問題(養育費や面会交流等)についての講義。
弟2部は、法テラスの仕組みと弁護士相談の流れについての講義になります。
現在、悩んでいる方、関心のある方はお申込ください。
【会場】帯広市グリーンプラザ1F 会議室BC
【対象】十勝管内在住のひとり親家庭の父母等
市町村役場等の関係機関に勤務の方 20名
【参加費・託児】無料 ※事前の申込必要
【申込締切】6月5日(火)まで(先着順)
【講師】
1家庭問題情報センター 主任研究員 諏訪 亨 氏
2日本司法支援センター法テラス釧路 係長 高橋 洋介 氏
日本司法支援センター法テラス釧路 弁護士 武井 祥 氏
●お申し込みは電話、来所、FAX、LINE@またはメールにてお受けいたします。
●セミナー終了後、ご希望があれば、当センター相談員との面談、生活相談・就業相談も可能です。
面談をご希望の方は事前予約が必要となりますので、併せてお申込みください。
※当日、託児が必要な方は、併せてお申込みください。(事前予約となります)
●ご不明な点等ございましたらお気軽に当センターまでお問い合わせください。
開催日時 | 2018年6月6日(水) 13:30~16:00 |
---|---|
会場 | 帯広市公園東町3丁目9−1【地図】 帯広市グリーンプラザ1階 会議室BC |
お問合せ先 | 母子家庭等就業・自立支援センター |
電話番号 | 0155-20-7751 |
料金 | 無料 ※事前の申込必要 |
定員 | 十勝管内在住のひとり親家庭の父母等 市町村役場等の関係機関に勤務の方 20名 |
6月6日(水) 1歳6か月児健診及び歯科健診
日時 | 2018年6月6日(水) 13:00~ |
---|---|
会場 | 音更町保健センター |
【対象】平成28年11月生まれのお子さん
【内容】身体測定・問診・診察・歯科健診・育児相談・1歳6か月児の発達について・栄養相談・歯みがき教室・フッ化物塗布
【持ち物】母子健康手帳・健診アンケート・バスタオル・歯ブラシ
【案内】実施日の3週間前になりましたら、個別に郵送します。
※都合の悪い場合は翌月以降に変更できますので、ご相談ください。
開催日時 | 2018年6月6日(水) 13:00~ |
---|---|
会場 | 新通8丁目5番地【地図】 音更町保健センター |
電話番号 | 0155-42-2712 |
6月6日(水) おはなし会 うさぎのみみ
日時 | 2018年6月6日(水) 10:40~ |
---|---|
会場 | 音更町図書館(おはなしルーム) |
※都合により実施できない場合があります。ご了承ください。
開催日時 | 2018年6月6日(水) 10:40~ |
---|---|
会場 | 木野西通15丁目7番地【地図】 音更町図書館(おはなしルーム) |
電話番号 | 0155-32-2424 |