10月10日(木)~10月16日(水)のイベント情報
10月11日(金) 4センター合同企画「わくわくフェスティバル」 要予約
| 日時 | 2024年10月11日(金) 10:00~11:00 | 
|---|---|
| 会場 | サンドームおとふけ サブアリーナ | 
【日時】10月11日(金)10:00~11:00
【場所】サンドーム音更 サブアリーナ
 (駐車場は、第2・第3駐車場をご利用ください)
【受付】9:45~
【対象】音更町在住の0歳児~未就園児親子
【持ち物】上靴、外出セット・エコバック
【電話予約】申し込みは終了しました。
     子育て支援センターすずらん(電話:0155-30-1888)
| 開催日時 | 2024年10月11日(金) 10:00~11:00 | 
|---|---|
| 会場 | 雄飛が丘3【地図】 サンドームおとふけ サブアリーナ  | 
| お問合せ先 | 子育て支援センターすずらん | 
| 電話番号 | 0155-30-1888 | 
10月13日(日) 子ども映画会
| 日時 | 2024年10月13日(日) 10:30~11:40 | 
|---|---|
| 会場 | 音更町図書館(視聴覚室) | 
【とき】10月13日(日)10:30~11:40
【ところ】図書館視聴覚室
【対象】幼児から小学生
【内容】「すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ」
【問合先】音更町図書館 電話:0155-32-2424
| 開催日時 | 2024年10月13日(日) 10:30~11:40 | 
|---|---|
| 会場 | 木野西通15丁目7番地【地図】 音更町図書館(視聴覚室)  | 
| 電話番号 | 0155-32-2424 | 
10月15日(火)~ すくすくTOUCH 予約開始
| 会場 | 柳町子育て支援センター | 
|---|
保護者とおおよそ2~6か月までの赤ちゃんを対象としたベビーマッサージの教室です。同日に妊婦さんたちにも集まってもらい、交流する予定です。
【日時】10月25日(金)
【場所】柳町子育て支援センター
【講師】橋本 智子先生
(セルフエスティームTouch協会認定・HOCORUベビマセラピスト)
【申込期間】10月15日(火)~18日(金) 9:00~15:00
      柳町子育て支援センター 電話:0155-30-4152
*親子*妊婦*
【時間】10:00~11:00
【内容】ベビーマッサージ、ふれあい遊び、子育て支援センター見学
【対象者】
・生後2か月~6か月までの乳児とその保護者(兄弟同伴も可能)
・妊娠5か月以降の妊婦
※6か月までは毎月の利用可。ただし、定員の場合は初回参加を優先とさせていただきます。
【定員】8組
【持ち物】母子手帳、バスタオル、赤ちゃんとの外出用品
| 募集期間 | 2024年10月15日(火) ~ 2024年10月18日(金) 9:00~15:00 | 
|---|---|
| 会場 | 柳町仲区16番地【地図】 柳町子育て支援センター  | 
| 電話番号 | 0155-30-4152 | 
| 定員 | 8組 | 
10月15日(火) 子育て講座『似顔絵講座』 要予約
| 日時 | 2024年10月15日(火) 9:00~11:00 | 
|---|---|
| 会場 | 子育て支援センターすずらん | 
お子さんの可愛らしい表情を似顔絵にして残したいと思った事はありませんか?講師の先生が、描き方を教えて下さったり、お子さんの似顔絵もプレゼントしていただけます。
【日時】10月15日(火)9:00~11:00
【場所】子育て支援センターすずらん
【講師】音更美術協会会員 津崎千亜紀先生
【対象】0歳以上の未就園親子5組(音更在住の方)
【電話予約】申し込みは終了しました。
      子育て支援センターすずらん 電話:0155-30-1888
| 開催日時 | 2024年10月15日(火) 9:00~11:00 | 
|---|---|
| 会場 | 中鈴蘭元町2番地10【地図】 子育て支援センターすずらん  | 
| 電話番号 | 0155-30-1888 | 
| 定員 | 5組 | 















