7月10日(木)~7月16日(水)のイベント情報

7月1日(火)~ たまピヨ『おもちゃ作り』予約締切

会場子育て支援センターすずらん

赤ちゃんへの初めてのプレゼントとしておもちゃを手作りしてみませんか?
【日時】7月15日(火)9:00~11:00
【対象】妊婦さん5名、5カ月未満の親子2組
【電話予約】~7月11日(金)9:00~15:00
      電話にてご予約ください。
      子育て支援センターすずらん 電話:0155-30-1888

募集期間2025年7月1日(火) ~ 2025年7月11日(金) 9:00~15:00
会場中鈴蘭元町2番地10【地図
子育て支援センターすずらん
電話番号0155-30-1888
定員妊婦さん5名、5カ月未満の親子2組

7月11日(金) 『マタニ teaタイム』要予約

日時2025年7月11日(金) 10:00~
会場音更子育て支援センター

お茶などを飲み、楽しくお喋りしながら、ニューボーンフォト用などにティアラ作りをしませんか。お子さんへの初めてのプレゼントにいかがでしょう♪
【日時】7月11日(金)10:00~ (受付9:55)
【定員】5組程度
【材料費】1000円
【電話予約】興味のある方はお電話下さい。
      音更子育て支援センター 電話:0155-42-2277

開催日時2025年7月11日(金) 10:00~
会場新通9丁目3番地3【地図
音更子育て支援センター
電話番号0155-42-2277
料金材料費:1000円
定員5組程度

7月11日(金) 夏がやってきた!シールぺたぺた可愛い魚をつくろう☆ 要予約

日時2025年7月11日(金) 10:00~11:00
会場駒場認定こども園

【日時】7月11日(金)10:00~11:00
【対象】0歳児~未就園児
【持ち物】水筒
【予約受付】申込みは終了しました。
【申込・問合先】駒場認定こども園 電話:0155-44-2473 FAX:0155-67-7210

開催日時2025年7月11日(金) 10:00~11:00
会場駒場南1条通3番地【地図
駒場認定こども園
電話番号0155-44-2473

7月12日(土) パパママ教室(要予約) 2回目 妊婦さんと夫(パートナー)

日時2025年7月12日(土) 9:30~11:30
会場音更町保健センター

妊娠中の不安を解消し、産後の生活を具体的にイメージできる内容となっています。保健師・管理栄養士に相談をしたり、妊婦さん同士で交流をすることができます。1回目、3回目は妊婦さんのみ、2回目はパパ(夫・パートナー)も一緒に参加できます。都合が合わない場合は、お一人での参加も可能です!
【出産予定月】
令和7年10月、11月
【内容】
・産後の生活・夫婦の関係を考えてみよう!
・パートナーの沐浴体験・妊婦体験
・家族の食事
・先輩パパママとの交流(らっこくらぶ参加者と交流)
・子育てサロン情報
【持ち物】
母子健康手帳、筆記用具、父子手帳(母子手帳交付時にお渡ししています)

開催日時2025年7月12日(土) 9:30~11:30
会場新通8丁目5番地【地図
音更町保健センター
電話番号0155-42-2712

7月13日(日) 第53回十勝川イカダ下り

日時2025年7月13日(日) 10:00~
会場十勝大橋上流(帯広側)

十勝川イカダ下り実行委員会は、第53回十勝川イカダ下りを開催します。会場では、ステージイベントやキッチンカーの出店もあります。
【とき】7月13日(日)10:00~
【ところ】十勝大橋上流(帯広側)
※ゴールは、十勝川温泉中央大橋下流です。
【問合先】十勝川イカダ下り実行委員会 畠山さん
     電話:090-5950-5030

開催日時2025年7月13日(日) 10:00~
会場帯広市大通北2丁目【地図
十勝大橋上流(帯広側)
お問合せ先十勝川イカダ下り実行委員会 畠山さん
電話番号090-5950-5030

7月14日(月)~ たなばた 予約開始

会場柳町子育て支援センター

★感触あそびをしたり、ゲームをして一緒に楽しみませんか?当日は、汚れてもよい服装でお越しくださいね!
【日時】8月7日(木)10:00~11:00(受付9:50~)
【対象】1歳~未就園児(8組程度)
【電話予約】7月14日(月)9:00~
      柳町子育て支援センター 電話:0155-30-4152

募集期間2025年7月14日(月) 9:00~
会場柳町仲区16番地【地図
柳町子育て支援センター
電話番号0155-30-4152
定員8組程度

7月15日(火) 赤ちゃん相談(予約不要)

日時2025年7月15日(火) 9:30~10:30
会場音更町保健センター

お子さんの身体測定や育児、離乳食、食事、発達などちょっとした気になることを保健師や管理栄養士に相談できます。生後10か月までのお子さんを対象に相談を行います。
【内容】
身体測定、相談(育児・離乳食・食事・発達)
【持ち物】
母子健康手帳・バスタオル

開催日時2025年7月15日(火) 9:30~10:30
会場新通8丁目5番地【地図
音更町保健センター
電話番号0155-42-2712

7月15日(火) たまピヨ『おもちゃ作り』要予約

日時2025年7月15日(火) 9:00~11:00
会場子育て支援センターすずらん

赤ちゃんへの初めてのプレゼントとしておもちゃを手作りしてみませんか?
【日時】7月15日(火)9:00~11:00
【対象】妊婦さん5名、5カ月未満の親子2組
【電話予約】~7月11日(金)9:00~15:00
      電話にてご予約ください。
      子育て支援センターすずらん 電話:0155-30-1888

開催日時2025年7月15日(火) 9:00~11:00
会場中鈴蘭元町2番地10【地図
子育て支援センターすずらん
電話番号0155-30-1888
定員妊婦さん5名、5カ月未満の親子2組

7月16日(水) 『手作り虫除けスプレー講座』要予約

日時2025年7月16日(水) 10:00~11:00
会場音更子育て支援センター

これからの時期、屋外での活動も増えてきますよね!そんなときの必須アイテム「虫除けスプレー」!家族のためのナチュラルで体に優しい虫除けスプレーを作ってみませんか?託児はご相談くださいね!
【日時】7月16日(水)10:00~11:00
【対象】音更町在住の子育て中の保護者
【定員】5組
【電話予約】7月1日(火)9:00~
      音更子育て支援センター 電話:0155-42-2277

開催日時2025年7月16日(水) 10:00~11:00
会場新通9丁目3番地3【地図
音更子育て支援センター
電話番号0155-42-2277
定員5組