11月20日(木)~11月26日(水)のイベント情報
11月20日(木) 「チャレンジtheあみもの」 要予約
| 日時 | 2025年11月20日(木) 9:00~11:00 |
|---|---|
| 会場 | 子育て支援センターすずらん |
お子さんに、どんぐり帽子を作ってみませんか?ボランティアさんたちが優しく教えてくれますよ!また、編み物が得意な方で教えて下さる方も歓迎です!
【日時】11月20日(木)9:00~11:00
【場所】子育て支援センターすずらん
【講師】ボランティアさん等
【対象】0歳以上の未就園児と保護者の方 5名程度
【電話予約】申し込みは終了しました。
子育て支援センターすずらん 電話:0155-30-1888
| 開催日時 | 2025年11月20日(木) 9:00~11:00 |
|---|---|
| 会場 | 中鈴蘭元町2番地10【地図】 子育て支援センターすずらん |
| 電話番号 | 0155-30-1888 |
| 定員 | 5名程度 |
11月20日(木)~ クリスマス会 予約開始
| 会場 | 柳町子育て支援センター |
|---|
クリスマス音楽会をみんなで行いましょう♪サンタクロースも、来てくれるかな~。
【日時】12月18日(木)10:00~11:00(受付9:50~)
【対象】0歳~未就園児 (定員10名)
【参加費】子ども一人につき500円(プレゼント代となります)
【予約受付】参加受付を11月20日(木)からセンターで直接お申し込みください。その際、参加費もお支払い下さい。
【問合せ先】柳町子育て支援センター 電話:0155-30-4152
| 募集期間 | 2025年11月20日(木) ~ |
|---|---|
| 会場 | 柳町仲区16番地【地図】 柳町子育て支援センター |
| 電話番号 | 0155-30-4152 |
| 料金 | 参加費:子ども一人につき500円(プレゼント代となります) |
| 定員 | 10名 |
11月21日(金) すくすくTOUCH 要予約
| 日時 | 2025年11月21日(金) 10:00~11:30 |
|---|---|
| 会場 | きの子育て支援センター |
保護者とおおよそ2~6か月までの赤ちゃんを対象としたベビーマッサージの教室です。同日に妊婦さんたちにも集まってもらい、交流する予定です。
【日時】11月21日(金)
【場所】きの子育て支援センター
【講師】橋本 智子先生
(セルフエスティームTouch協会認定・HOCORUベビマセラピスト)
【申込期間】申し込みは終了しました。
きの子育て支援センター 電話:0155-30-2501
*親子*妊婦*
【時間】10:00~11:30
【内容】ベビーマッサージ、ふれあい遊び、子育て支援センター見学
【対象者】
・生後2か月~6か月までの乳児とその保護者(兄弟同伴も可能)
・妊娠5か月以降の妊婦
※6か月までは毎月の利用可。ただし、定員の場合は初回参加を優先とさせていただきます。
【定員】12組
【持ち物】母子手帳、バスタオル、赤ちゃんとの外出用品
| 開催日時 | 2025年11月21日(金) 10:00~11:30 |
|---|---|
| 会場 | 木野東通4丁目2番地【地図】 きの子育て支援センター |
| 電話番号 | 0155-30-2501 |
| 定員 | 12組 |
11月21日(金) 調味料のおはなし 要予約
| 日時 | 2025年11月21日(金) 10:00~12:00 |
|---|---|
| 会場 | 柳町子育て支援センター |
講師の方が来てくださり、おいしい調味料ってどんなもの?など、普段料理の中で欠かすことのできない調味料についてのお話をしてくれますよ!そして、その調味料を使って旬の野菜スープと炊き込みご飯を作ってくれるので、お昼ごはんにみんなで食べましょう♪
【日時】11月21日(金)10:00~12:00(受付9:50~)
【対象】0歳~未就園児 5組
【電話予約】11月4日(火)9:00~
柳町子育て支援センター 電話:0155-30-4152
| 開催日時 | 2025年11月21日(金) 10:00~12:00 |
|---|---|
| 会場 | 柳町仲区16番地【地図】 柳町子育て支援センター |
| 電話番号 | 0155-30-4152 |
| 定員 | 5組 |
11月21日(金) お誕生会 要予約
| 日時 | 2025年11月21日(金) 10:00~11:00 |
|---|---|
| 会場 | 音更子育て支援センター |
★11月生まれのお子さんのお誕生会★
【日時】11月21日(金)10:00~11:00(受付9:55)
【対象】11月生まれの未就園児のお子さん(音更町在住)
【定員】8組程度
【電話予約】11月4日(火)9:00~11月7日(金)
音更子育て支援センター 電話:0155-42-2277
| 開催日時 | 2025年11月21日(金) 10:00~11:00 |
|---|---|
| 会場 | 新通9丁目3番地3【地図】 音更子育て支援センター |
| 電話番号 | 0155-42-2277 |
| 定員 | 8組程度 |
11月22日(土) 幼児家庭教育学級(ママとパパの講座) 公開講座 要申込
| 日時 | 2025年11月22日(土) 10:00~11:30 |
|---|---|
| 会場 | サンドームおとふけ |
教育委員会は、幼児家庭教育学級講座「アロハの心をフラの魅力」を開催します。
【日時】11月22日(土)10:00~11:30
【場所】サンドームおとふけ
【対象】就学前の幼児と保護者(託児あり)
【内容】講師から子育てに関するヒントやフラの振りの意味を学びながら、親子でフラダンスの体験をします(裸足で行います)。
【講師】猪野毛 木花(いのけ このか)さん(Lani Ku Honua帯広代表)
【定員】25人(応募多数の場合は抽選)
【参加料】無料
【申込方法】申し込みは終了しました。
【申込・問合先】教育委員会生涯学習課 電話:0155-42-2111(内線776)
| 開催日時 | 2025年11月22日(土) 10:00~11:30 |
|---|---|
| 会場 | 雄飛が丘3【地図】 サンドームおとふけ |
| お問合せ先 | 教育委員会生涯学習課 |
| 電話番号 | 0155-42-2111(内線776) |
| 料金 | 参加料:無料 |
| 定員 | 25人(応募多数の場合は抽選) |
11月25日(火) 2歳児健診
| 日時 | 2025年11月25日(火) 午後から |
|---|---|
| 会場 | 音更町保健センター |
【対象】
令和5年7月生まれのお子さん
【内容】
身体測定、問診・育児相談、診察、栄養講話、聴力確認、ブックスタート
【持ち物】
母子健康手帳・健診アンケート・バスタオル
【案内】
対象者には実施日の約3週間前に個別で案内を郵送します。
※都合の悪い場合は翌月以降に変更できますので、ご連絡ください。
| 開催日時 | 2025年11月25日(火) 午後から |
|---|---|
| 会場 | 新通8丁目5番地【地図】 音更町保健センター |
| 電話番号 | 0155-42-2712 |















