音更町では、各健診(検診)が受けられます。
- 年齢は、4月1日~3月31日に迎える年齢です。
- いずれの健診(検診)も1人年1回受けることができます。
- 詳細は、音更町ホームページ・健診(検診)ガイド・広報等をご覧ください。
問合せ先:健康推進課(保健センター) TEL:0155-42-2712
健診(検診)名 | 対象になる人 | 健診(検診)内容 |
---|---|---|
一般基本健康診査 | 18~39歳の人 40歳以上の生活保護世帯の人 |
身体測定、血圧測定、血液検査、尿検査、心電図検査、問診・診察 |
特定健康診査 | 40~74歳の音更町国民健康保険加入者 | 身体測定、血圧測定、血液検査、尿検査、心電図検査、問診・診察 |
子宮頸がん検診 | 20歳以上の偶数年齢女性 | 子宮頸部がん検査 |
乳がん検診 | 40歳以上の偶数年齢女性 | マンモグラフィ検査 |
骨粗しょう症検診 | 18~39歳女性 40,45,50,55,60,65,70歳女性 |
骨密度検査 |
歯周病検診 | 20歳以上の人、妊婦 | 歯周病の有無など |
胃がん検診 | 35歳以上の人 | 胃バリウム検査 |
50歳以上で偶数年齢の人 | 胃内視鏡検査 | |
ピロリ菌検査 | 20歳以上の人で検査を受けたことがない人 | 血液検査(ピロリ菌抗体) |
肺がん検診 | 35歳以上の人 | 胸部レントゲン検査、喀痰検査(希望者) |
大腸がん検診 | 35歳以上の人 | 便潜血検査(2日法) |
肝炎ウイルス検診 | 35歳以上の人で検査を受けたことがない人 | 血液検査(HBs抗原・HCV抗体) |
前立腺がん検診 | 50歳以上の男性 | 血液検査(PSA) |
エキノコックス症検診 | 15歳以上の人(5年に1回) | 血液検査(抗体検査) |
その他、人間ドック・脳ドック・がんドック・肺ドックについての助成も行っています。
詳細は、音更町ホームページまたは健診(検診)ガイドをご覧ください。