【5月8日以降の子育て支援センターの利用について】
令和5年5月8日に新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが5類感染症に見直されることに伴い、施設のご利用に当たっては、感染症対策を次のとおりといたします。
- ご利用前の検温にご協力ください。
- 開所時間中は定期的な消毒作業や換気を行います。
また、感染状況により、マスクの着用及び施設内の飲食を禁止する場合がございますので、ご了承ください。
利用について
妊婦の⽅、0歳〜就学前のお⼦さんと保護者の皆さんが集い、遊べる場所です。⼦どもたちと⼀緒に遊んだり、みなさんとお⼦さんの成⻑を分かち合ったり、⼦育ての悩みや親同士の情報交換など、子育て中のみなさんを応援しています。電話相談もお受けしています。
予定表
概要
施設名 | 子育て支援センター「すずらん」 |
---|---|
所在地 | 中鈴蘭元町2番地10【アクセス】 |
利用時間 | 平日 9:00~11:00 12:30~14:30 |
利用対象 | 妊婦さん、0歳~就学前児童と保護者の方 |
お問い合わせ先 | 子育て支援センター「すずらん」 TEL:0155-30-1888 URL:https://ohtani-bodaiju.com/suzuran/center_suzuran/ |
フリー開放
子ども達がおもちゃで自由に遊んだり、お母さん同士おしゃべりを楽しんだりしませんか?自由に来園ください。
バンビの日
1才限定の開放日です。
よちよちの日
ハイハイから歩きたてのお子さんが対象です。
ピヨピヨの日
0才限定の開放日です。
たまごの日・たまピヨの日
たまごの日は妊婦さん、たまピヨの日は妊婦さんと5ヶ月までの親子の日です。赤ちゃんへの初めてのプレゼントをゆっくりお話ししながら作りませんか?
※要予約 《毎月1回》
遊びの広場
親子遊びの紹介をします。
※要予約
ボランティアの日(登録制)
手作りおもちゃを作ってくださる方、お待ちしています。
《毎月1回》
デビューの日
初めての来園の方が対象です。
《毎月2回》
ほっこり開放
少人数制でゆったり過ごせます。
※要予約《毎月2回、要予約》
身体測定の日
時間内自由に測定できます。
《毎月1回》
カンガルーの日
お子さんと一緒に、ご家族みなさんで遊びに来てください。妊婦さんもお待ちしております。
《毎月1回、土曜日 10:00~11:30》
子育て相談
子育て中のいろいろな不安や悩みを一人でかかえないで気楽にご相談ください。相談の日もあります
母乳相談
授乳や断乳・卒乳などの悩みに助産師がお受け致します。
《毎月1回、要予約》
アクセス
中鈴蘭元町2番地10