納豆汁

発酵食品の納豆、味噌は腸の調子を整え免疫力をアップします。
納豆は加熱すると酵素が減るので、最後に加えます。
材料(4人分)
| 大根 | 90g |
|---|---|
| 人参 | 90g |
| 木綿豆腐 | 180g |
| 油揚げ | 1/2枚 |
| しめじ | 1/2袋 |
| 長葱 | 1/3本 |
| かつお節 | ひとつかみ |
| 水 | 1,080cc |
| 味噌 | 大さじ3・1/3 |
| 挽き割り納豆 | 50g |
つくり方
- 大根、人参はいちょう切り、油揚げは繊切り、しめじは石づきを取り小房に分ける、長葱は小口切り、豆腐はさいの目に切る。
- 分量の水を沸かし、沸騰したらかつお節を加えて一煮し火を止めかつお節が沈んだら、漉してでだし汁をとる。
- 納豆は挽きわりでない場合、包丁でたたいておく。
- だし汁に大根、人参、しめじ、油揚げを入れて煮る。
- 4が煮えたら、豆腐、味噌を加え溶かす。
- 最後に長葱ときざんだ納豆を加える。















