きのこご飯

秋の味覚のきのこを使った簡単な炊き込みご飯です。
だし昆布で作ると、さらに薄味に仕上がります。
材料(4人分:大人2人・子ども2人)
| 米 | 2合(300g) |
|---|---|
| きのこ(しめじなど) | 30g |
| 塩昆布 | 5g |
| しょうゆ | 小さじ1 |
つくり方
- きのこは石づきを取り、粗みじんに切る。
- 炊飯器に米、適量の水を入れ、きのこ・塩昆布・しょうゆを入れて炊く。
★だし昆布なら:昆布3gを水につけ軟らかく戻し、1cm角に切り、炊き込む。
★粗みじんのにんじんを一緒に炊き込むと、彩りよくおすすめです。

秋の味覚のきのこを使った簡単な炊き込みご飯です。
だし昆布で作ると、さらに薄味に仕上がります。
| 米 | 2合(300g) |
|---|---|
| きのこ(しめじなど) | 30g |
| 塩昆布 | 5g |
| しょうゆ | 小さじ1 |
★だし昆布なら:昆布3gを水につけ軟らかく戻し、1cm角に切り、炊き込む。
★粗みじんのにんじんを一緒に炊き込むと、彩りよくおすすめです。