ポテトサラダ

ポテトサラダ

小さなお子さんが食べやすいように、きゅうりは塩もみし、さっとゆでます。
生のきゅうりが食べられるようになったら、きゅうりは薄切りで大丈夫です。
ハムの代わりに、ソーセージ・魚肉ソーセージ・ツナも美味しいです。

  • 材料(4人分)

レシピを見る

長芋おはぎ

長芋おはぎ

もち米は水に浸漬するのに時間がかかりますが、普通の米に長芋を入れるともちもちのご飯になります!
市販の餡で手作りおはぎが出来ます!

  • 材料(4人分)

レシピを見る

長芋グラタン

長芋グラタン

すり下ろした長芋をホワイトソース代わりにします。
長芋を加熱するので、生食がダメな方も大丈夫です!

  • 材料(4人分)

レシピを見る

ジャーマンパンプキン

ジャーマンパンプキン

かぼちゃの煮物ばかりだと飽きてしまいます。
これは、お弁当のおかずなどに作り置きしておけば重宝しますよ!

  • 材料(4人分)

レシピを見る

納豆汁

納豆汁

発酵食品の納豆、味噌は腸の調子を整え免疫力をアップします。
納豆は加熱すると酵素が減るので、最後に加えます。

  • 材料(4人分)

レシピを見る

高野豆腐のガパオ風

高野豆腐のガパオ風

ガパオとはタイ料理で「バジル炒めご飯」のことですが、バジルは入っていません。
一般的に鶏挽肉ですが、高野豆腐も使ってお子さんにも食べやすい味付けにしています。

  • 材料(4人分)

レシピを見る

梅かつおご飯

梅かつおご飯

アイスやジュースの飲み過ぎで食欲が落ちますが、梅の酸味が疲労回復に良いです。
青しそを混ぜたり、海苔を巻いてもおいしいですね!

  • 材料(4人分)

レシピを見る

ラーメンサラダ

ラーメンサラダ

札幌発祥とも言われている居酒屋メニューですが、お子さんの好きなラーメンも夏にはサラダで食べるのもいいですね!

  • 材料(4人分)

レシピを見る

味噌スープ

味噌スープ

バターのコクで味噌汁だけど味噌汁じゃない?!
野菜たっぷりでご飯にもパンにも合うスープです!

  • 材料(4人分)

レシピを見る

豆腐米粉スコーン

豆腐米粉スコーン

自分で作ると無添加でお子さんに安心ですね!
簡単なのでお子さんと一緒に作れます!

  • 材料(4人分)

レシピを見る