ほうれん草のケーキ
緑の野菜が苦手なお子さんもいますね。
そんな時は、おやつに使ってみるのはいかがですか?
ほんのり甘いおやつなら、食べられるかな。
材料(4人分:大人2人・子ども2人)
ほうれん草 | 1/6~1/4束 |
---|---|
牛乳または調製豆乳 | 60~70cc |
薄力粉または米粉 | 80g |
ベーキングパウダー | 小さじ1 |
砂糖 | 大さじ1.5 |
油 | 大さじ1.5 |
食塩 | 少々 |
つくり方
- ほうれん草は洗い、ゆでて水気を絞りみじん切りにする。
(あればフードプロセッサーなど) - ほうれん草に砂糖、油、塩を混ぜ、牛乳または豆乳を入れ、よく混ぜる。
- 別のボールに薄力粉(または米粉)、ベーキングパウダーを入れよく混ぜておく。
- 2.に3.の粉を加え、粉っぽさが無くなるまで混ぜる。
- 4人分なら、カップケーキのように一人分ずつ焼き型に入れて焼く。(180~200℃のオーブンで12~15分)
量が多い時は、クッキングシートを敷いた天板に流し、焼き、切り分ける。
★小さなお子さん向けに、甘さは控えめです。
★苦手なお子さんは、少なめのほうれん草から試して、食べられたら量を増やすと良いです。