育児サークル 第1回 

音更町にある育児サークル「あそぼう会」は、主にプロスパ3階ふれあい広場=音更町大通り6丁目3階=で活動しています。現在は0才児から未就園の子どもを持つ親子24家族が、毎週火曜日の午前1...

コラムを読む

子育て支援センターって?

私が初めて子育て支援センターと出会ったのは息子くんが生後10ヶ月の頃でした。当時の息子くんは、移動はずりばい、つかまり立ちやつたい歩きはできていたものの初めての一歩が出せない臆病くん。 ちょうど...

コラムを読む

子どもに与えるメディアの影響

(日本小児科医会より) ネット社会が進みスマートフォンやタブレットなどどのご家庭にあっても珍しくありません。 ~こんな場面はありませんか?~ 泣いている赤ちゃんに幼児用アプリを見せ、泣き止...

コラムを読む

うまれたよ ぼく

赤ちゃんが生まれて、初めてわが子の泣き声を聴いた時のこと、きっと覚えているのでしょうね。目と目があって、にこっと笑いあえた時の、なんとも言えない満たされた気持ち、可愛くてたまらなくなりましたね。そして...

コラムを読む

ママの温もり、声が一番の成長の源

赤ちゃんは、お腹の中にいる時も、生まれてきてからもお母さんの声を認識していると言われています。 生まれてきてたくさん泣く赤ちゃんもいれば、ずっと寝ている赤ちゃんもいます。泣いている赤ちゃんは、「...

コラムを読む

お手伝いの効用

最近は子どもに家事を手伝わせる家庭がぐっと減っているようです。 理由を聞くと、子どもに家事を手伝わせるなんてかわいそう、とか、勉強や習い事で忙しい、という意見が多いようです。 でもお手伝い...

コラムを読む

上手な叱り方

子どもがよくないことをした時、どのように叱っていますか? 子どもの心を傷つけないよう、やさしく叱ってはいませんか? 広島県のある幼稚園でおこなわれた興味深い実験結果があります。 それは園...

コラムを読む

家事をする時間がないと思い悩むお母さんへ

産後、赤ちゃんのお世話で精一杯。授乳、寝かしつけ、抱っこ。昼間に仮眠も取れていないのに、時間ばかり過ぎていく。 「あっ!もう、パパが帰ってくる時間だ!」まわりを見渡すと、ぐちゃぐちゃの洗濯物。ホ...

コラムを読む